2021-04-09 |
Blog,
ネイル,
ネイルコラム
お客様のご質問/Question
今、流行りのネイルデザインを取り入れたいのですが、自分のイメージ(ファッションや雰囲気、全体)に
合っているのか、チャレンジしたいけど、なかなか躊躇してしまします。。
ご質問、ありがとうございます。
流行りのネイルを取り入れたい、けれど全体のイメージに繋がっているか
という意識を持つことに、とても普段のご自身のイメージをいかに、大切にされているか。
が伝わり、想像しますと素敵な方なのでしょうね。
それでは、ルルティアの藤本がお応えさせて頂きます。
answer/答え
いつも、通っているネイルサロンさんで、おすすめのアートを見て、気になるが、なかなか普段のネイルに取り入れにくい。
そのような時は
まず、1本試しに施してみるのは
いかがでしょうか?
アートを入れる位置にも、ポイントがございます。
いつも目に入る指(人差し指、や親指)以外の、中指や薬指ですと、
いつもと違うデザインをチャレンジされた
ご自身に、心躍りませんでしょうか。
春、季節の変わり目、
この機会に新たな自分を見つけるにとても良い時期ですね。
本日はここまで。
Instagramで最旬アート更新
皆さんおはようございます!!
最近は気温も暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
今日はそろそろフットシーズンも到来と、いう事で
フットデザインのお写真をUP致します
ピンクをベースに人気の大理石ネイルと。。。
ブルーを基調とした華やかな縦マーブル
どちらも定額ラグジュアリーコース
¥8035になります。
Instagramで最旬アートをご紹介しております↓↓
2021-03-27 |
Blog,
ネイル,
ネイルコラム,
未分類
お客様のお悩み/Question
最近消毒が多いせいなのか、キューティクル(甘皮)まわりのささくれが酷く、
対応しきれません。。。
何か良い方法はないでしょうか?
ささくれが酷いというお悩み、ジェルやスカルプチュアを付けていれば、余計に気になってきます。
ですが、爪全体を気にして頂ける、というとても素敵なことと感じます。
今回はその中でも、お家で出来る、ケア方法をコメントさせて頂きます!!
Answer/答え
①簡単にお家でできる方法として、キューティクルオイルをお持ち頂く(ネイルサロンや、ドラッグストアに置いています。最近ではスティックタイプの持ち運び便利なものや、お花入りの可愛いものまでございます)
②ご用意して頂いたオイルをキューティクル周りに塗布、指周りをくるくるしながら、なじませると、摩擦効果により、お肌の血行を良くして、乾燥を防いでくれます。
③それでもささくれが酷くなり、ひび割れてきて、切れてくると。。どうしても気になり、引っ張ってしまうパターンです。下のお写真のような、ニッパーを用意して、気になった部分をカットするだけでも(爪切りよりも切りやすく、使えます。使い方は、お風呂上りや、オイルで少々甘皮が柔らかくなった時点でカットすると◎)出血やささくれがもっと酷くなることを防止してくれます。
ニッパーお写真例
いかがでしたでしょうか?
本日のネイルコラムはここまで。
皆様こんにちは!
札幌大通り大人ネイルサロン ルルティアの藤本です
春らしい日が続いたと思ったら、また雪が降ったり、気温差も激しいので体調管理
お気を付けくださいませ。
そんな最近ですが、ルルティアでは春のフラワーアートが流行しております。
ミモザネイルや桜アート
こちらのニュアンスフラワーアートも人気です!
こちらアートの様子
最旬アートはInstagramでチェックできますよ!
↓↓
2021-03-13 |
Blog,
ネイル,
ネイルコラム
本日はよくご質問頂きます
【爪を今より丈夫に、健康的にしたいです。それにはカルシウムを沢山摂取すると良いですか?】
について
それでは早速、ルルティアの藤本が答えさせていただきます。
爪の主成分は、ケラチンという繊維状のタンパク質でできています。
このケラチンはアミノ酸が集まってできており、硫黄を含んだアミノ酸の量が多いと硬いケラチン(ハードケラチン)、すくないと軟ケラチン(ソフトケラチン)となります。ハードケラチンはちなみに、髪の毛や爪。ソフトケラチンは皮膚だそうです。
爪は硬いので骨と同じカルシウムで出来ていると思われがちです。なのでカルシウムというよりも
良質なタンパク質(例お肉やお魚、卵、乳製品、大豆製品等)を積極的に取り入れると◎
中にはプロテインを摂取することにより(タンパク質を手軽にとれる飲み物ですが、飲み方は、用法用量を守り正しく摂取します。)個人差もありますが、爪が丈夫になってきたという方もいらっしゃいます。
爪は健康のバロメーターと言われるほど。
欠けやすくなった、折れやすくなった等変化が見れたりする場合はもしかしたら食生活を見直すチャンスかも。
もともとの爪の硬さは遺伝や体質もありますが、より健康的にするにはお肌と一緒で常に寄り添ってあげて、ちょっとしたケアをしてあげる事も大事なのですね。
2021-03-09 |
Blog,
お知らせ,
ネイル
お客様のネイルのお悩み相談室が
こちらのネイルコラムからご覧いただけるようになりました。
では、早速
お客様の質問Q
ネイルの爪の形が小さいままで気になっています
爪を伸ばそうとしても、すぐ折れてしまい、なかなか伸ばせません。
そして爪の形は伸ばして綺麗になるのでしょうか
答えA
個人差もありますが、爪の形は綺麗にすることが可能です!
定期的なハンドケア、やジェル、スカルプをネイルの上に塗布し、長期間にわたり爪の形は綺麗にすることが可能です!
お客様深爪改善コース例
向かって一番左上がスタート時
徐々に爪の範囲が伸びてきています(右下がゴール)
このように
スカルプを塗布する前
スカルプで補強後
甘皮やささくれもしっかりケアし、艶をだし補強を行っていきます
上記のような
爪の上にアクリルなどを塗布し、改善していく方法もありますが、
ハンドケアや
他におうちで出来るホームケアなどマメな行いで爪を伸ばし
形を綺麗に整えていくことは可能です!
ネイルコラム
いつもお世話になっています
メイク💄の先生ネイルでした💅
片手はニューオーロラパウダーを
使用https://instagram.com/rurutianail?r=nametag
↑インスタにて動画を載せてます
もう片方は手書きアートでした‼️‼️
26日(金)14時からインスタライブいたします(^^)
ぜひご覧くださいませ〜
皆様こんにちは‼️
週の中日木曜日いかがお過ごしでしょうか⁉️
ルルティアでは新しくオーロラパウダーが入荷致しました‼️
こちらの様子をInstagramにアップしております
是非ご覧くださいませ
https://instagram.com/rurutianail?r=nametag
今ネイルアートなどは模索中です😆
お楽しみに✨
2021-02-14 |
Blog,
ネイル,
未分類
皆様こんにちは!happy valentine dayの今日はいかがお過ごしでしょうか♡
私はお休み頂いておりますが
お客様ネイルをご紹介💅
もう3名様ほど
施術致しました😆
今年の干支ネイルcow💅ですね⭐︎
こちらは¥8800になります😃
17日はご予約空きました
お問い合わせ🆔@azd0553e
LINEからお問い合わせ下さいませ✨
定期的にお客様のネイルのお悩み💅に
お応えするコーナーが出来ました👏
ぜひご覧くださいませ
お客様の質問Q
ネイルサロンに行ってきたばかりです!
なのに、爪が(ビジューが)欠けました😱
何故でしょうか?
ネイルサロンルルティアyuriがお応えいたします
まず2つの要因が考えられます💡
①激しくお掃除や物を取ろうとして、ぶつけた。または、引っかかった。
②アルコール消毒を激しくする為、乾燥する
①のパターンは、気をつける事により、ジェルやスカルプの持ちが変わります😊
②こちらは防ぎ用がないので、しっかりハンドクリームやキューティクルオイルを塗り乾燥を防ぎましょう
ネイリストの経験から
作成したハンドトリートメント
¥2800
既にリピートされている方は3個目です
店頭にてためされたい方は是非^_^