2022-03-13
Column.vol.43
お客様のお悩み
question/
長い間付けていたネイル(ジェル)をオフしてしばらく自爪でいようと思っていますが、その場合、何か気をつける事などありますか?
answer/
長期間つけていたジェルやアクリルを外した場合、ネイルの表面は普段蒸発するはずの水分が含まれていますので
だいぶ柔らかくなっています。
結果
爪がおれたり、反り返る事が多く感じるので
その状態を、爪が痛んだ
など感じる方もいらっしゃるようですが
対策として
①しっかり毎日保湿をしてあげる
②自爪は常に短い状態をキープ
③定期的にハンドケアをする
事が理想。
実際にネイルを付けていないから
お手入れしなくて大丈夫。。。
と思っている方も多いようですが
ネイルお休み期間中もお手入れされている方と、されていない方は
後日ネイルを復帰した時に持ちが変わってしまうようです。
ご自身でお手入れ出来る方法としては、爪を短くする事や、保湿をする事
が大事ですが、何よりもハンドケアのプロにそのお休み期間中もお任せするのもオススメです。
なぜなら、知らなかった
ご自身でのお手入れ方法なども、細かく伝授してもらえるはず。

いかがでしたでしょうか?
ご自身でのケアは限界がいろいろとありますよね。
そんな時はその道のプロにおすすめしてみるのも、ありかもしれません。
関連記事