toggle
2022-01-06

Column.vol.36

本日のネイルコラムは

ネイルをオフした後に起こりやすい

(ジェルネイルをされていても起こりうる場合がございます。)

爪甲剥離についてのお話。

ネイリスト歴15年

ネイルの状態からお客様の健康状態なども把握させて頂くこともあり

気になる【爪甲剥離とは】をテーマにさせて頂きました。

そもそも爪甲剥離とは。。。

名前のとおり

【爪の甲から爪が離れる、剥がれる】という事になります。

爪の白い部分が内側のお肉から離れていき

広がっていきます。

原因としては

①接触皮膚炎や、カンジタ感染

※カンジタは普段から体に潜んでいるものが、何らかの原因(過度なストレスや体調不良により体の外側に出てくるもようです。)

②マニキュアの塗り替えを頻繁に行う、激しくネイルにダメージを与え続ける(爪の使用具合によるもの)

様子を見て施術を行いますが、

変色している場合(グリーンネイルにもなりかねません)

皮膚科を受診して頂く場合もございます。

完治するのにお時間もかかる場合がございます。

ネイルの状態気になる事がありましたら

お気軽にいつでもご相談させて頂きます。

関連記事