2021-06-06
Column.vol.17
最近よくお伺いする爪の不調について。
爪は健康のバロメーターと言われるほど、健康な時と、そうでいない時では実は、色の硬さ、形などが違ってきます
典型的なパターンをいくつかご紹介致します。
☆二枚爪や爪が薄い、反り返っている。
爪が薄く、二枚爪になりやすい方、またはスプーンネイルと呼ばれる、反り返った爪になっている方は【貧血】の可能性があります。
☆横ジワが入っている
爪に横のシワが入っている方は【代謝】が落ちていたり、大きな【ストレス】を感じている可能性があります。
☆爪の先を噛んでしまい、ギザギザになっている
爪を噛むのは【ストレス】や【精神的な不安】を感じているサイン。また、噛むこと自体が爪を痛める原因となります。
☆爪の色が赤黒い
ピンク色を通り越して赤黒くなっている方は【肝臓病】や【ホルモン異常】のサインが出ている可能性があります。
☆爪の色が黄色くなっている
【肺】や【気管支】に異常が出ている可能性があります。または、爪自体が水虫になっている、新陳代謝の低下の可能性も。
☆白っぽくて柔らかい
不規則な生活により【栄養不足】の可能性があります。
いかがでしたでしょうか。
コロナ禍で制限はありますが、ぜひ一度、この機会にご自身のライフスタイルと向き合うのも新たな発見があるかも

関連記事