toggle
2021-03-27

ネイルコラムvol.15

お客様のお悩み/Question

ネイルサロンに通い続けて早、数年たちます。

付けてもらったストーン等が取れてしまいます。お直しに行く暇もなく、ネイルサロンをそれで

点々としたことも。。何か方法はありますでしょうか?

ストーンの写真例

ネイルサロン ルルティア の藤本が答えさせていただきます!

答え/Answer

ストーンが取れる、引っかかる、等、ネイルサロンにそうそうお直しに行けるほど、

お時間はそうそう取りにくいですよね。。。

そんな時は、対策として

①ストーンが取れやすい事を伝え、しっかりコートをしてもらう

(正し、そこのネイルサロンさんによってはストーンの輝き、カットを重視しているので、輝きが多少少なくなるため、それでもご了承くださいませ。)

②それでも引っかかる、気になる場合、ストーンの位置、付ける指を変える

(引っかかる位置として、根本、先端、などを避ける)

(ストーンの指の位置を変える、こちらも、使わない指が理想、例えば、薬指等。。)

③最終手段として、ストーンを付けづに、ラメや、フィルム、ホロでキラキラにしてもらう!

こちらは、今、沢山のストーンを付けなくてもキラキラする加工やラメ、フィルムなどが開発されています。

このきっかけで新たなネイルサロンさんのオススメアートにチャレンジするなど。そういう選択もありかもしれません。。。

いかがでしたでしょうか。

本日のコラムはここまで。

関連記事